トレーニングをライフスタイルに!
パーソナルジムKuestの小椋です。
本日のランニングはみなとみらい→野毛山→平沼橋。


アップダウン激しめだけど、横浜っぽい夜景がきれいなコースです。
しかし夜でも暑い(笑)
夏の運動は強度や水分補給に注意して行いましょう!
トレーニングをライフスタイルに!
パーソナルジムKuestの小椋です。
本日のランニングはみなとみらい→野毛山→平沼橋。
アップダウン激しめだけど、横浜っぽい夜景がきれいなコースです。
しかし夜でも暑い(笑)
夏の運動は強度や水分補給に注意して行いましょう!
トレーニングをライフスタイルに!
パーソナルジムKuestの小椋です。
夏はランニングもムリせずが第一です!
ペースを緩める、距離を短くする、陽光のない時間帯や涼しい日を選ぶなど熱中症予防に努めて実施しましょう。
ゆっくりでも走るとやっぱり調子いい。
回復が促進され、身体が動きやすくなりますね。
横浜は丘陵地帯が多いので、遠出しなくてもアップダウンのあるコースを作りやすくて助かります!
夏の間はのんびりがマイペース!
トレーニングをライフスタイルに!
パーソナルジムKuestの小椋です。
夏になるとビールがおいしいですね!
お酒を飲むとアルコールの利尿作用で水分が排出されやすくなります。
お酒のあと(オトモ)は、水やスポーツドリンクなどで水分補給を忘れずに!
たくさん飲む方や汗をかきやすい季節は、塩分も一緒にどうぞ。
トレーニングをライフスタイルに!
パーソナルジムKuestの小椋です。
先日は横浜、みなとみらいエリアで花火大会がありました。
夏の風物詩ですね!
今年は花火大会やお祭りが盛況です。
人が多いところへ出かけるのは体力が必要となります!
アクティビティを楽しむために、トレーニングを生活に取り入れましょう!
トレーニングをライフスタイルに!
パーソナルジムKuestの小椋です。
こちらのインタビュー記事にも書いているのですが、
先週はインディー・ジョーンズ、今週はミッション・インポッシブル!
楽しめました!今年は最高です!
トレーニングをライフスタイルに!
パーソナルジムKuestの小椋です。
先日地元の茨城、水戸を散策してきました。
昔は、普通の道路だったのですが久しぶりに通ったら雰囲気ある感じになってました。
黄門様が有名ですが、水戸は城下町だったのでいろいろ歴史探訪すると楽しめるかもです!(残念ながらお城はないですが)
ぜひお越しを〜
トレーニングをライフスタイルに!
パーソナルジムKuestの小椋です。
クロスフィットの日本大会『Japan Championship 2023』に挑戦してるカズキさんです!
競技者向けのCompetitorと一般向けのFitnessのカテゴリがありますので、レベルに合わせ参加しやすくなっています!
こういった大会に参加してみるのもトレーニングを楽しくする一つの方法ですね!
カズキさんの挑戦、引き続きお楽しみに!
トレーニングをライフスタイルに!
パーソナルジムKuestトレーナーの小椋です。
先日少し長めのお散歩。
歩いていた時はそこまで感じなかったのですが、軽い山歩きくらいのアップダウンが。
カロリー消費量といい、十分な運動になったと思います!
さんぽ、おすすめ。
トレーニングをライフスタイルに!
パーソナルジムKuestの小椋です。
横浜は丘陵地帯が多いので、適当に走ってもアップダウンの多いコースになりますね。
スピードを出すと身体への負担も大きいですが、ゆっくりであればちょうどいいトレーニングになります。
横浜にお住まいの方、ぜひ地形を活かして散歩、ランニングをしてみましょう!