食欲を抑えるには?

トレーニングをライフスタイルに!

パーソナルジムKuestトレーナーの小椋です。

年末年始、少し食事や飲酒のタガが外れやすい季節ですね。

減量したい!という場合は、食事管理は必須です。

Kuestのメンバーの皆さんにご案内しているのは、基本的に厳しい食事”制限”ではなく、好きなものも食べたりしていいよという”管理”なのですが、人によっては印象として大差ないかもしれません。

でも食欲が…という方向けに、今日は食欲を抑える方法論をいくつかご紹介してみます。

①運動をする

②ガムやミントタブレットなどを食べる

③食欲を無視する

細かい説明は文量が多いので省きます!

③は根性論みたいな話に見えますが、栄養補給ではなく『食べたい』だけの場合に、一回立ち止まるようにすると案外効果的です。

いろいろと試して自分に合うやり方を見つけましょう!

タコス

トレーニングをライフスタイルに!

パーソナルジムKuestトレーナーの小椋です。

横浜赤レンガ倉庫で行われている「Red Brick」

夏が大好きなので、毎年行っています!

今年はラテンアメリカがテーマですが、これまた憧れというか音楽や文化が大好きな地域ということでまったりしてきました!(暑かったけど笑)

もちろん食も!

タコス大好きなんですよね。

カロリーも控えめ(いつも食べすぎますが)。

引き続き夏を楽しみましょう!

食欲の秋

トレーニングをライフスタイルに!

パーソナルジムKuestの小椋です。

飯テロ画像失礼します)

『食トレ』なんて言葉がある通り、たくさん食べるにも積み重ねが必要です。

そして、たくさん食べることに慣れた身体はたくさん食べないと満足してくれなくなります。

逆に、食事量をコントロールした生活を続ければ、少ない量でも満足できる身体になります。

ただし!

一度たくさん食べることに慣れた身体は、食欲に引っ張られやすくなります。

例えば、グルメ観光や飲み会などがあるとその後の食生活も乱れがちになりますので、イベントで食べすぎたかな?という時は一度しっかりと食事をリセットするようにしましょう!

以下飯テロ画像