うまく撮るには

トレーニングをライフスタイルに!

Kuestトレーナーの小椋です。

今週は皆既月食でしたね。

ピークの時間帯は見れなかったんですが、少し食われている月は見ることができました!

とりあえずスマホで撮っておこうと思ったのですが…

トップ画像の写真は完全に光が反射してしまってますね(笑)

スマホでキレイに撮影されている方もいらっしゃいますので、精進したいと思います!

何のためにやる??

トレーニングをライフスタイルに!

Kuestトレーナーの小椋です。

筋トレしていると皆さんよく聞かれるのではないでしょうか。

『なにを目指しているんですか?』

『何のためにやっているんですか?』

私の答えは…

『何事もなく変わらず平穏に生きていくため』

年齢とともに、昔はできたのにできなくなる。やりたいことを諦める。

そんなことが増えていくのを防ぎたい!そんな思いでトレーニングしています!

適度な筋トレ(運動)は、もっとも効果のあるアンチエイジングと言われています!

何歳からでも始めるのに遅いということはありません。筋トレで生活の質を維持、向上していきましょう!

懸垂いろいろ

トレーニングをライフスタイルに!

Kuestトレーナーの小椋です。

懸垂はスポーツのパフォーマンスアップ、またかっこいい背中(上半身)作りに最適です。

ぜひできるようになりませんか??

上の動画のような懸垂は簡単ではありませんが、体力レベルに合わせた様々な懸垂があります。

リングを使ったななめ懸垂
バーベルのななめ懸垂&足つき懸垂
ゴムバンド懸垂

少しずつレベルアップ!

慣れてきたらこんな懸垂も。

ぜひチャレンジ!

遠いようで近い

トレーニングをライフスタイルに!

Kuestトレーナーの小椋です。

今回は浅間町の坂の上から横浜Kamuyを横目にみなとみらいまで。

ランドマークタワーを目指して走りました!

大きな構造物は遠くにあるように見えがちですが、直線距離だと2〜3kmくらいです。

一見遠いように見える目標を目指して走ってみませんか?😀

今回は到着

トレーニングをライフスタイルに!

Kuestトレーナーの小椋です。

最近私のランニング日記になりつつあるKuestブログ。

以前目指して走って道に迷った保土ケ谷球場(公園)、今回はしっかり到達しました!

その後、以前と同じコースを走るのもつまらないなと道を変えたら大回りになってしまいました。

旧東海道周遊コース。

さて、来週はどこへ行こう。

10周年

トレーニングをライフスタイルに!

Kuestトレーナーの小椋です。

10月1日でKuestも10周年を迎えました!

我々も10歳年を取りましたが、気力体力は10年前から全く衰えていません。むしろ強くなった?

体力、体型、姿勢、筋トレ、ダイエットの悩みはKuestへ!

指導歴10年以上、アラフォーには見えない(当社比)ベテラントレーナー陣が丁寧にお応えします!

風が気持ちいい

トレーニングをライフスタイルに!

Kuestトレーナーの小椋です。

まだしばらく残暑が続くと言われていますが、風は秋らしさを感じるようになってきました。

夕方以降に走りに出ると、だいぶ涼しく気持ちのいい気温となっています。

300mほど続く坂道

よく走るコースなんですが、長ーい坂道で楽しいです。

横浜は丘陵地帯なのでアップダウンが多く、コースを選ばないと走るのが大変だったりします。

逆にアップダウンを入れたいなら好きに走ると自然とトレーニングに(笑)

ただ、坂道を走ると登りも下りも普段以上に身体に負担がかかります。

いきなり坂道ではなく、筋トレと並行し筋力をつけて姿勢よく力強く走れるようになってからチャレンジしましょう!

横浜を走る

トレーニングをライフスタイルに!

Kuestトレーナーの小椋です。

先日のお散歩で、周辺の坂がいいなぁと思って走りに行きました!

みなとみらいから伊勢山神宮周辺へ

この辺り、たまに走るのですが『横浜!』という感じの景色が広がるエリアです!

景観、ロケーションはとても良いのですが、、、

信号や人通りが多かったりするので、気を遣いますしペースは上がりません(笑)

坂道ランをしたい場合、横浜はとってもオススメ!

お好きなツールで、お好きなペースで

トレーニングをライフスタイルに!

Kuestトレーナーの小椋です。

筋トレ、パーソナルトレーニングというとどういったイメージがあるでしょう?

『マシンやバーベルをガシガシ動かして、ヘトヘトになるまでがんばらなきゃならない』

『モチベーションや美意識の高い人でないと続かない』

『運動は苦手だからできる気がしない』

そういったイメージで足を踏み出せないという方がいれば、そういう方にこそパーソナルトレーニングです!

トレーナーは運動と食事管理のスペシャリスト、個人の体力レベル、生活サイクル、趣味嗜好に合わせた指導を得意としています。

Kuestはさまざまなトレーニングツールをご用意しています。

お好きなツールで、お好きなペースで楽しみながら続けられるトレーニングを!

なんならツール無し(自体重メニュー)でもOK!

散歩日和

トレーニングをライフスタイルに!

Kuestトレーナーの小椋です。

筋トレやランニングってハードル高い…

そう思っている方にも気軽にできるようにしていくのが我々トレーナーの仕事と思っておりますが。

これだけ天気がいいとお散歩も捗りますね!

気持ちよく1万歩以上歩いてきました。

(なお、この日の目的は散歩ではないです笑)

『歩く』ことは非常に行いやすい運動ですが、筋肉や関節、骨への刺激、気分転換、エネルギーの消費など効果は絶大です。

デスクワークが多い、運動する機会がないという方は、まずは歩くことから始めてみませんか??