トレーニングをライフスタイルに!
パーソナルジムKuestトレーナーの小椋です。
人は学ぶ生き物です!
と言っても、深い話ではなく。
学生時代など、昔は「人生観が変わるくらい美味しい!」と思うこと、多くありませんでしたか?
年や経験を重ねるにつれ、人はどんどんグルメになります。
そして、これがだんだんと食事管理が難しくなる理由の1つでもあります。
たんぱくな食事への抵抗感が強くなっていくのです。
減量というと、たんぱくな食事のイメージが強いかと思いますし、実際そういうメニューの方が効果も高いです。
しかし、そういった食事は続けるのが難しかったりしますよね。
ということで!
「たんぱくなメニューでも大丈夫、好き」「差し迫ってすぐ結果を出したい」という方でなければ、美味しいものを食べて総カロリーを気をつけましょう。
味付けやソース、ドレッシングなどを工夫するのもいいですね。
すぐには結果は出にくいかもしれませんが、食の満足度を保つことが食事管理を続けるコツです。
夏が近い!
がんばりましょう!