トレーニングをライフスタイルに!
パーソナルジムKuestトレーナーの小椋です。
健康のための三本柱は『休養(睡眠)』『食事』『運動』と言われています。
この中で『運動』は、現代では意思を持って行わないとできないので不足しがちですね。
今ほとんど運動できていないなら、まずは①ストレッチやウォーキング。
そして②筋トレと心肺トレ。
動ける身体ができたら③競技スポーツエンタメ。
②までは『楽しむ』というイメージが湧きにくいトレーニングですが、③につながるとしっかり意識することでモチベーションが上がりやすくなります。
すぐ疲れてしまうので何するにも意欲がわかない。
身体が硬くて痛い、動きづらい。
競技パフォーマンスが伸び悩んでいる。
やってみたいことがあるけど「身体がついていかないなぁ」と感じているなら、『運動』が解決してくれます。
続けるコツは好きなものを取り入れる、作ること!
(あとちゃんと教わってムリをせず、体のケアもすること)

好きな種目やスポーツ、好きな場所やジム、好きなウエア、シューズ、音楽、記録アプリなど。
好きなアスリート、俳優、モデル、アイドル、インフルエンサーの体づくりをチェックするのもいいですね。
やる気が上がるポイントをたくさん作りましょう!

